第四回 : 速水尚仁の紹介
○月×日 雨 今日の空は生憎の雨模様です。 なので、トレーニングはお部屋でも出来るものに取り組みました。 僕の部屋には色々なトレーニング用品があるんですよ。 ボクシングに使うスタンド型サンドバッグとか、あとぶら下がり健康器とか…… あ!?え、えっと!? ぶら下がり健康器はあくまでも腕の筋肉を鍛える為であって、 決して背を伸ばしたいから使っているとか、そういうことではないんですよ!!? ……っと、今日は僕のことではなく尚仁様についてのご紹介でしたね! それでは、失礼致しました!! ![]() 名前は“速水 尚仁(はやみ なおひと)”様。 僕の寮のルームメイトで、一つ学年が上の三年生です。 ピアノがお得意で、数々のコンテストで賞を貰ったりしているんですよ。 雅哉様はスポーツ方面で、尚仁様は音楽方面で、 それぞれご活躍されているのですから、凄いですよね! さすが栄えある天城寺学園ですっ!! ![]() そんな尚仁様ですが、実はほんのちょっとだけ料理がその…… い、いえ!苦手とかいう訳では…… その、多分ないんだと思うんですよ……っ!! ただ、独創的というか個性的というか…… と、とにかく尚仁様にしか作れないような料理を生み出すだけで!! でも、そんな料理も誰かの為を思うからこそ作って下さる訳なので、 心根はとても思い遣りのある優しい方なんですよね。 そういうところも、雅哉様と良く似ておられます。 流石は兄弟、といったところなのでしょうか? ところで尚仁様も、実は“ひめ”様と同じ転入生なんですよ。 いらっしゃったのは“ひめ”様より大分前ですが、 転入生だからこその悩みなどは話しやすいのではないでしょうか? それに、聞けばひめ様が前にいた学校に尚仁様も通っていらっしゃったとか…… ほ、本当なら是非、 その頃の尚仁様と“ひめ”様のお話など聞かせて頂きたいです!! 天城寺学園に転入していらっしゃった際には、是非宜しくお願いします! 尚仁様に関しては、以上です。 勿論、もっと仲良くなれば色々な部分が見えてくると思いますので、 楽しみはあとにとっておきましょう! 次回ですが、この日誌を確認して下さっている主任が、 まず僕の紹介が足りないのでは?と仰っていたので、 今更でお恥ずかしい限りですが、僕の紹介をさせて頂きます! これからずっとお側でボディーガードを務める訳ですし、 ひめ様には僕の傍が安心だって思って頂かなければなりませんしね。 自己紹介、頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします……!! ![]() |