第七回 : 月元忍の紹介
○月×日 曇り 今日の朝は、久し振りに中等部の頃の友達に会いました。 重力に逆らうように上に伸びた髪が、特に特徴的な友達です。 相手は、僕のことを『親友』と呼びます。 友達と親友の違いというのは、一体何処にあるんでしょうか? うーん、普段何気なく使っている言葉ですが、言葉の使い分けって難しいですね! それでは、今回紹介する忍さんについて書いていきますね! 名前は“月元 忍(つきもと しのぶ)”さん。 役職は、天城寺学園警備部の主任です!! ……って、これは何度も書きましたよね。 えへへ……すみません、 忍さんはとても強くて格好良い人なので、何度も紹介したくなってしまいます! ![]() 忍さんは、警備部の仕事中は一切の私語を慎みます。 警備の仕事にだけしっかりと取り組んで、何があっても取り乱すこともありません。 そういうところも格好良くて僕の憧れで……!! って、いけませんね。気を抜くと僕の気持ちが混ざってしまいそうになって。 え、ええと……そんな忍さんですが、実はもう一つしているお仕事があるんです! それは……なんと忍さん、実は僕達生徒が生活する寮の『寮母』さんなんです!! ![]() ちなみに『寮母』をしている時の忍さんは、 まるで女性のようにがらりと口調が変わります。 これは理事長である善様が始めたことであって、 決して忍さんの意思ではありませんけどね!? でも他の方は、普段の忍さんを近寄りがたい存在だと感じているようなので、 『寮母』をしている時の忍さんは話し掛けやすいと好評みたいです。 『寮母』をしていなくても、忍さんはお優しいですし、 僕は話し掛けにくいとか、近寄りがたいとか、感じたりしないんですけどね? 不思議です。 ひめ様が初対面でどう思うか分かりませんが、 僕はひめ様と忍さんが仲良くしてくれたら嬉しいです! ええっと、忍さんについて話したいことはもっともっと沢山ありますが、 今日はこの辺にしておきます。 ひめ様にも忍さんと交流をはかって頂いて、もっと良く知って欲しいので! という訳で、次回は『柏木林斗』先生について紹介します! 柏木先生は僕達の担任なので、何かと深く関わることも多くなるかと思いますから! 特に、注意しなければならない先生ということもあるので……。 あ、いえ、書き方が良く無かったですね! 基本的には良い先生なんですよ!だから安心してくださいね! そ、それではまた、よ……読んで欲しいわ、ひめ様!! ……うーん、寮母モードの忍さんの話し方はやっぱり難しいですっ!! ![]() |