 |
 |
 |
 | 「梅雨入りしましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 月宿神社の前からお送りいたします!」 |
 | 「何事もなかったかの様に開始するのな」 |
 | 「え、久し振りの更新について言ってる? 言わなきゃ誰も気付かないから大丈夫!」 |
 | 「言ってんじゃん」 |
 | 「去年(2012年)の12月振りかー、ここの更新」 |
 | 「言ってんJAN。 でも前回なんて取っ払われてるから、跡地以外何もないに等しいよ」 |
 | 「あ、そういえばあの跡地の魔物なに? 見てると凄い不安になってくる、なんか五頭身ぐらいのウサギ」 |
 | 「君が言った通り、ウサギだよ」 |
 | 「“ウサギのようなもの”でしょあれ! 絶対二足歩行するよ!」 |
 | 「私は逆に四足歩行してもらいたくないが? アレに」 |
 | 「……ああ、そりゃキモいな」 |
 | 「だろう? しかもあれ考えたの、葉村くんなんだぜ?」 |
 | 「葉村の血って難儀だな……米原先生しかり」 |
 | 「あれ、でも確かあの二人って母親同士が姉妹なんじゃなかったっけ? 葉村の血じゃないんじゃない?」 |
 | 「あれ、そうだっけ? 毛の先ほども葉村くんに興味ないから全然知らないや」 |
 | 「いや、私も知らないけれども。 でも珍しいな、彼一応はイケメン属性だよ? 君でも食指が動かない?」 |
 | 「流石の私にも選ぶ権利はあるだろ?」 |
 | 「真顔で言うなよ」 |
 | 「はいはい。で、この話はとりあえず置いといて、本題に戻ろうよ」 |
 | 「戻るもクソも、始まっても居なかったんだが」 |
 | 「始めようよ!!」 |
 | 「切れるなよ」 |
 | 「切れもするよ!」 |
 | 「えーと、皆様全然お待ちかねじゃない、 アンケート葉書の質問に対する返事を今更しまーす」 |
 | 「本当今更だな……何かあるの?」 |
 | 「いや、何もない。今後動きがある予定なんて全く、一切、金輪際ない」 |
 | 「そこまで言うと振りに見えるよね」 |
 |
※本当に何もございません |
 |
 | 「そう、誰も待ってないだろうから、 TAKUYO公式トップの更新情報には入れないで貰う」 |
 | 「気付いた方は“宜しければお付き合い下さい!”という事で」 |
 | 「そこまでするのか」 |
 | 「仕方ない。終わったコンテンツなのだから」 |
 | 「そうか……始まっても居なかった気がするのだがな」 |
 | 「ええと、皆様から頂いたアンケートのお葉書は全部読ませて頂いております! 送ってくださった皆様、本当に有難う御座います!」 |
 | 「で、誠に申し訳ないのですが、こちらに到着した順の回答ではありませんので、 あしからずご了承下さいませ」 |
 | 「え、なんで?」 |
 | 「一応来た順に保管してたつもりだったんだけど、確認したらなんか混ざってた」 |
 | 「保管できてないJAN」 |
 | 「さて、前振り長かったが行こうか」 |
 | 「今ふと思ったんだが、 ここって千木良先輩と小田島先生のコーナーじゃなかったっけ?」 |
 | 「千木良先輩は膝が逝った。小田島先生は喀血中だから無理」 |
 | 「そんないい加減な理由でいいの……?」 |
 | 「いいのいいの。しかしお葉書が少量だからできる荒業だな。こういうのは」 |
 | 「そういう空しくなるようなこと言うなよ! 気持ちが大切なんだ!」 |
 | 「ああはいはい」 |
 | 「はい! それではトップバッターいきましょう!」 |
 |
To Be Continued. |